![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 読み方がわからない方もいらっしゃるのでは…
ということでしたので、今さらですがお伝えまでに ![]() 『きゅうそねこをかむ』 と読みます ![]() 意味のとおりの漢字が使われてますよね ![]() 『窮鼠』→狭い場所で窮屈にしてるネズミ、という意味ですよ ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 履歴から来ました。よろしくです。
すごいですねいったい何処から その知識がくるんですか? 国語の博士ですね。
[2007/09/23 00:52]
URL | アンカフェ #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/07/16 08:23]
| #
[ 編集 ]
日本語はなかなか難しいですから
ゆっくり勉強していくことが大切ですねー 中国の故事から来ていることわざも 多いのでChineseも勉強すると更に良いですよねー! 自分の無知さを痛感しました^^;
とても勉強になりますw 初めまして!私のブログに訪問してくれてたみたいなので、コメントをしに来ました♪
とっても可愛いブログですね! よければまた遊びに来てくださいね☆ 初めまして!!れぃなです。
履歴からきましたッ♬ 良かったら相リンしませんか・・・? ことわざって、結構難しいけど意味をたどると面白いですよね(^-^*)ノ
教養を深めにまたお邪魔させていただきます♪ 訪問ありがとうございました(^^)
最近、中学受験を控えた姪っ子の “復習用ノート作り”を手伝っているので かなりことわざや慣用句を目にする機会がおおいんです。 知っているのはほんのわずかで、知らないものの多いこと! 今さらながら勉強になりますよね。 これからも頑張ってたくさん紹介してくださいね♪ ちなみに私の一番好きなのは 『笑う門には福来る』です(^^) 履歴から飛んできましたw
初めて聞くことわざや、勘違いしてたことわざも沢山あって勉強になりましたw また遊びにきますね(*´∇`*) お邪魔します!履歴から来ました!
いきなりツッコミで申し訳ないんですが、「窮鼠」は狐な博士さんのおっしゃる意味が正しいと思います。辞書引きました。 でも私が調べたのは国語辞典で、語源辞典ではないのでもし「窮屈なネズミ」という意味があったらごめんなさい。
[2007/07/14 20:44]
URL | あるふぁ #x/NFWfBY
[ 編集 ]
訪問ありがとうございました。
リンクを貼らしていただきました。 窮鼠って狭い場所に窮屈な、じゃなくて窮地に陥ったネズミの事だとおもっていましたが……。 訪問履歴から遊びに来ました。
すごいですね 知らない言葉がいっぱいで勉強になります また、遊びに来ます
[2007/07/14 17:11]
URL | meru #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ことばあそび。 |
めざせ!! ことわざ ☆マスター☆
プロフィール
|
Author:諺ちゃん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
月別アーカイブ
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |